意味から始める情報学

なぜ、マスメディアの情報はイマイチ信頼できないのか。それは意味がわからないからだ

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

吉田調書報道ー「命令」と「撤退」誰が決めるか、決めたか

前回のブログの続編になります。お伝えしたように、あえて吉田調書報道は問題なかったのではないか?という視点から考察します。吉田調書報道問題の内容と「言明」「アサーション」からの考察については前回のブログを参照頂ければと思います。 alvar.hatena…

「言明」「アサーション」を使って吉田調書報道問題を読み解く

ここまでお伝えしてきた「言明」と「アサーション」という概念を使って、近年問題になった報道事例を分析していきたいと思います。今回は朝日新聞の吉田調書報道を取り上げます。 問題の概要 朝日新聞は2014年5月20日朝刊の1面トップで「所長命令に違反 原…

会計監査とは④言明とアサーション

さて、前回までに財務諸表の信頼性を検証するにあたって、その前提として財務諸表項目の意味を考える必要がある、その意味に対して監査の手続きが選ばれる、という話をしました。また、その意味は会計のルールに照らして明らかにできるということもお伝えし…

会計監査とは③情報の検証とは意味を考えること

前回、財務諸表全体としての適正性という抽象的な目標を達成するために、具体的にはより下位の立証の目標を立てるということを説明しました。より下位の目標を立てるというのがどういうことかというと、例えば貸借対照表は現金預金や有価証券、借入金、資本…